2022年2月21日
【広告させてください】
【来週2022年2月28日(月)に新しいアウトドア道具を販売開始します】
【キャンプで寝る時、寝袋の下に敷くマット】
【35年キャンプしている僕が】
【ガチで欲しいと思うものを作りました】
【めちゃ温かくて】
【めちゃふかふかで寝心地がいいマット】
【腰痛の人におススメ】
【コテージでの宴会の座布団に】
【どんな時に使えるマットか?】
【一年中使えるマット】
【防災の避難所の体育館とかでも使えると思う】
【アウトドアの歴史の中で、人工芝素材のマットは世界初】
【今まで無かったアウトドア製品を開発して販売してみる件】
【名前発表!】
来週、新しい道具を販売開始します。
僕がプロデュースするアウトドア用具の商品です。
【冬キャン極暖マット】
商品のジャンルは「アウトドア用品」、商品はキャンプの時に寝袋の下に敷くマットです。
アウトドアの学校をやって、初心者の方にキャンプを教えると、「寝袋」の事はよく質問されるけど、下に敷くマットの事はあまり考えていない人が多いのです。
それは仕方ないこと。
でも、一度でもテントの中で寝たことがある人は分かりますが、実はキャンプでの睡眠は、寝袋よりも下に敷くマットにより左右されることが多いのです。
下が冷たい&硬いと、寒い&寝心地が悪いのです。
自慢じゃないけど、僕は寝るのが大好きで、睡眠は人一倍大切にします。(若いころ10年以上も布団屋さんの広告を作っていたせいかもしれません)
だからキャンプでもぐっすり寝たい。
でも、なかなか納得するマットがありませんでした。
だから「作ってみた」のです。
20年来の友人のミナトダニさんが人工芝関連の仕事をしていて、新素材の人工芝を紹介された時、「これだ!!!」と思って言ったのです。
「なぁオイ、これでキャンプ用のマット作れないかな?」と。そして実験を繰り返して完成しました。(1年以上かかった)。
ハッキリ言って最高です。
寝心地がいい。
寝てて寒くない。
ふかふかしてて下が地面でも床でも硬くない。
空気を含んでくれるから冬でも温かく寝れる。
どんな時に使えるマットか?
一年の内、どれくらいの時期にオススメのマットか?書いてみますね。
1月〇
2月〇
3月〇
4月〇
5月〇
6月〇
7月〇
8月△
9月△
10月〇
11月〇
12月〇
まぁ、つまり一年中使えるマットなのです。
理由はなぜか?
それは、キャンプでは、街の気温とかなり違って、僕がよく行く「炭焼の杜明ケ島キャンプ場」なんて、掛川市の気温より常に5℃低いのです。
7月の上旬でも気温が朝方は10℃前後なんてザラにあります。「朝方寒くなって起きる」ことは当たり前に考えられる事なのです。
じゃあ、8月と9月は×なんじゃないの?
と思うかもしれませんが、考えてみてください。
どちらにせよ、寝る時は何か敷かなければ寝れません(下が固いから)。その時、通常の銀マットや登山用のマット(専門用語でクローズドセルと言います)や、空気を入れて膨らめるマット(専門用語でインフレータブルマットと言います)の内のどれかを【結局敷かなければならない】のです。
夏の暑い夜、ビールを飲んで、テントに入って横たわる時に
よくある銀マット?(汗をかいた身体がペタペタする)
登山用のマット?(僕はいつもこれを使っていました、でもペタペタします)
空気を入れて膨らめるマット?(素人さんはやたらコレを買いたがるけど、僕は全然おススメしません。
理由は3つ、毎回膨らめるのが面倒だから、絶対パンクして役に立たなくなるから、毎回収納する時に空気を抜いてたたむのがクソ面倒だから…。
最初の内はそれも楽しいんだろうけど、他の人がサッサとマット敷いて寝袋広げて「さぁ飲もう!」って言ってる時に「わたしゃなんでこんな毎回プープーと膨らめなきゃいかんのか…」と空しくなるのです。ええ、大人になるってそーゆーことです)
あとね、マットって意外にキャンプではたくさんのシーンで使うんですよ。
例えば、キャンプ場で「コテージ」に泊まる時、板の間の上にマットを敷いて寝ます。さらに、そこで「夕食」や「宴会」をする時に座布団代わりに敷くのが「マット」です。つまりくつろいでいる間中使うのがマットなのです。
僕が空気を入れて膨らめるエアマットをおススメしない理由の一つもそのためです。なんか尖ったものでパンクしちゃうマットの上で、包丁使って料理して、お酒飲んで、立ったり座ったり…、風船の部屋でハリセンボンを飼うようなもんで、時間の問題でパンクします。
あと、僕を含めて全国6500万人の【腰痛持ち】の方に、このマットは超おススメです。キャンプで寝ると腰が痛い、腰が冷える…、僕もそうです。
ただでさえ寒いところで寝るから腰に悪いのに…、座布団や敷布団が悪いと最悪です。(特に腰痛持ちにはエアマット最悪)、その点、特殊人工芝素材のこのマットは適度な弾力とバツグンの断熱性があるから、他のマットとは比較にならないほど、僕は「腰が楽」です。実体験です。腰痛持ち代表のハラユタカさんには心よりおススメできるマットです。
サイズは2種類、Sは一人用、Wは広めです、長さは同じです。
幅60cmのシングルはシンプルなソロキャンプに、幅90cmのダブルはファミリーキャンプやゆったりしたい人に。ファミリーキャンプだと数枚で敷き詰めると、もう「居間」ってレベルのくつろぎです。
僕は、今まで、キャンプでは、銀マットを敷いて、その上に登山用のクローズドセルのマット(僕が使うのは「サーマレストのリッジレスト」という名品です)を敷いて寝ていました。(夏ならどちらか1枚だけ・冬は二重か三重に敷きます)
でも、この開発した新しいマットを手に入れてから、これ一択です。
全然、寝心地がいい!
夏でも人工芝がベースだから、肌に張り付かず、肌とマットの間に空気が通るのでメチャクチャ快適です。
もちろん、キャンプの最高のシーズン、4月や5月、10月~12月の肌寒くて、夜にはダウンジャケットを着るくらいの星が綺麗なキャンプには超最高の使い心地です。
僕は、通常、寒いとイヤだからマットを二重で敷いて寝ることが多いです。
参考までに、僕が今まで使っているパターンは、
・カンタンなパッと寝て起きて撤収の時はサーマレストのリッジレスト1枚
・荷物は自分でザックで背負う登山の時もリッジレスト1枚です。
・2泊するキャンプでくつろぎたい時は二重(銀+リッジ)
と色々使い分けます。
※ちなみに、サーマレストのZライトという黄色い卵のケース式のマットも持っていますが、リッジの方が寝心地がいいし暖かいです。
でも、これからは、もう違います。
新しく開発したマット、これを使います。理由はカンタン、「ふかふかで温かくで、クッション性が良くてよく眠れるから」です。
これの上に、テキトーな銀マットでもいいし、リッジレストを敷くだけで「下手したら僕が家で寝てる敷布団と同じくらいなんじゃね?」と思っちゃうくらい寝心地がよろしいのです。
ホント言えば、テントの中に敷布団を敷いて寝ればいいと思うんだけど、実際やって見たこともあるんだけど、
・持って行くのがメンドクサイ(収納最悪)
・夜露とかで濡れたら干すのが大変(メンテ超大変)
・ダニとか虫とか布団の中に入ったら…(山は多い)
という点で常時使用するのは諦めました。
我ながら、何回も寝てみて、絶対いいじゃん、と思いながら、試作品で世界にまだ数枚しかないマットで何泊も昨年は使用して実験をしました。
人工芝を特殊開発してもらって、キャンプで寝る用の、特製のマットを作ってもらう。クチで言うのはカンタンだけど、販売までこぎつけるにはなかなか試行錯誤がありました。
最初のは、重すぎてダメで「こんな重くちゃキャンプに持ってきたくない!」とダダをこねて、何度も軽量バージョンをつくってもらいました。快適性と携帯性のギリギリの重さです。
人工芝の裁断した端からポロポロして、テント内を汚すのがイヤだ!と、素敵な赤い人工皮のステッチを周囲に丁寧にミシンで縫い付けてもらいました。(これ、けっこう難しくて大変らしい…でも大切なことです)。
今までのキャンプした時や、キャンプイベントなどで、参加者の皆さんに、テスターとして寝てもらいました。
思い出せる範囲だけでも、竹原君、鳥居君、ゼキさん、美鈴ちゃん、サトシさん、チャーハンさん、ニシバタくん、よしむーさん、ねりきりさんはじめ、たくさんのイベント参加者の皆様ありがとうございます。(開発中だから部外秘にしてね、とお願いをして秘密にしてくれていてありがとうございました、もう大丈夫だからね)。
(今週の炭焼の杜のアマゴ放流のキャンプイベントにも持って行くので見てくださいね。ぜひ実際にマットの上で寝転んでみてください)
たくさんのテスターの方に実際にテントの中で、一晩過ごして寝てもらって(ここ大事、寝転ぶだけと、テントで実際に朝まで寝てみるって全然違うと思う)「これイイネ~」という声を頂きました。HPでもテスターの声として紹介させて頂きます。ありがとうね。
試作を重ねて重ねて(けっこう地味な作業ですが僕はこーゆーことが好きです)
そうして、とうとう完成したマットを持って、マイナス7℃になった朝霧高原で最終テストとして、雪の中でキャンプをしたのです。(先日行った朝霧高原の雪のキャンプはその為でした)
結果は、
めちゃ快適!!
嬉しくなりました。
11時に寝て、朝の7時まで8時間、一度も起きることなく朝までぐっすりでした。
その時はマットは三重で寝ました、開発したマット+銀マット+Zレスト。
マイナス7℃で雪の上でグーグー寝れるマットってすごくない?
思うんですが、「防災」にも、このマットはぜったく役に立つと僕は思います。
よくニュースで見るのですが、「体育館」が避難所になって寝ますよね。体育館の床って知ってる?死ぬほど冷たいよ…、でも、配給されるのってなぜか「毛布」が多い気がするんだけど…。それを見る度僕は「マットどうすんだよ!!?」と思います。マット大事って知らんのかね?寝たことないんだろうな…防災の備蓄の購買担当の人は…体育館の床で…6月だろうが、床の上に毛布だけでなんて寝れるもんじゃないよ…、家の床でも敷布団無しで寝るなんて最悪ですよ。そんな時にこのマットがあればめちゃ嬉しいと僕は思います。
雪の上での雪中キャンプの最終テストを経て、僕らは販売を開始することにしました。
https://www.youtube.com/watch?v=Y5MKHMCXlqk
来週、月曜日、2022年2月28日にクラウドファンディングサイト「マクアケ」で先行発売。その後、店頭販売やアマゾンでの販売などの通販を開始していく予定です。
アウトドアの学校の生徒さんや、これを見ているキャンプ好きな方、キャンプやってみようかな?と思っている方に、ぜひ、試してもらいたいです。
僕のおススメは、先に書いたけど、「サーマレストのリッジレスト クラシック」
ですが、それと、この新開発のマットの組み合わせがあれば真冬でもヘイチャラで眠れるはずです。
僕の知る限り、キャンプ用のマットで特殊配合の人工芝素材で作られたものはありません。つまり、キャンプ用素材で世界初に作られたマットを作ったことになります。
価格はサーマレストのリッジレストが、アマゾンで見たら5500円。僕の開発した特殊配合人工芝のマットが12,000円。
アウトドアの学校の生徒さんに僕がいつも言う言葉「悩んだら2個買え」です、下手な安売りのマットや、空気で膨らめるタイプのマットを買って「やっぱダメだコレ…、マツヤマさんの言ったとおりだ…」と新しく買い直す(無駄な金使い)ことを考えたら全然、安い買い物だと僕は思います。少なく見積もって10年使えます。マットなんてぶっちゃけ20年ぐらい使えます。「快適な睡眠のキャンプを10年する」ことを考えたら合計17,500円はとんでもなく安い買い物だと僕は思います。
まぁ、僕が今週もキャンプする2月の「炭焼の杜キャンプ場」や、静岡県西部の、「渚園キャンプ場」や「竜洋海洋公園キャンプ場」や「ならここの里」あたりでの秋や冬、春のキャンプなら、リッジレスト無しで、カインズホームに売ってる1000円の銀マット+新開発マットの組み合わせで十分です。その場合は1000円+12000円で13,000円。10年だからキャンプマットの快眠コストは1300円で1年使い放題です。
ガチで温かくて、ふかふかで、キャンプでぐっすり寝れる。
僕はホントに、心から、このマットいいなぁ…と思っています。
名前は、そのまま
【冬キャン極暖マット】(ふゆきゃん ごくだんマット)
と名付けました。そのままで分かりやすいでしょ?
一年中使えるんだけどね(笑)冬使えるなら春も秋も余裕でしょ?
いよいよ、来週の月曜に全国発売されます。
来週月曜、クラウドファンディングの予約注文開始で、先着何名に特別割引が適用されるはずです。なので、もう発表していい、と聞いたので、ここで先に公表しちゃうことにしました。
どうかなぁ…
売れると思います?
全国のキャンプ好きさんに、この暖かさと快適さを、ぜひ体験してもらいたいなぁ…。
ハラハラします。
キャンプ好きで腰痛持ちの人いるかなぁ…、その人には死ぬほど喜ばれると思うんだよね。コットで寝ると腰痛いしさ、ちなみにコットの下に敷くと最強に寝心地がいい。寒川さんがコッドに敷いていらっしゃる毛皮と同じ効果があるんだと僕は思います。
僕は、今、この【冬キャン極暖マット】を含めて、今年5つの新しいアウトドア道具をプロデュースして販売する予定です。
その中でもこの、「冬キャン極暖マット」は、僕が個人的に「絶対絶対使う!欲しいこれ!」と胸を張って言える。1年を通して活躍するものです。一年中使います。
あ、これも書いておかなきゃ、僕がこの「冬キャン極暖マット」を「絶対使わない!」というシチュエーションがあります。
それは「自分で自分の荷物(テント寝袋マット)を背負っていく登山でのキャンプ」です。(理由はリッジレストの方が軽いからです)。それ以外の車で行くキャンプの場合はコレ一択です、悩みません。
人工芝をアウトドアで寝る時用に魔改造、特殊配合してメチャクチャ使いやすいマットとしました。おかげで設置時間5秒です。めちゃ使いやすいのです。
僕が開発して、登山の時以外では、ガチに自分で使う、おススメマット【冬キャン極暖マット】が来週、月曜日、2022年2月28日に全国発売、に予約注文開始の予定です。
ご興味のある方はぜひ、詳細が載っているページhttp://www.danny.jp/wp/campmat を見てください。
お友達のキャンプ好き、アウトドア好きの皆様、アウトドアの学校の生徒のみなさま、腰痛持ちのジンギスカン好きのハラユタカさま、ぜひよろしくお願いします。
#アウトドアプロデューサー
#アウトドアプロデューサーのお仕事
#アウトドアの学校
#キャンプ
#冬キャンプ
#極暖マット
#防災キャンプ
#サーマレストのリッジレスト