松ヶ岡を中心として、新たなプロジェクトが始まっています。
修復し、後世に残すだけでなく、新たな学びの場としての松ヶ岡のプロジェクトを御紹介します。

「松ヶ岡」に伝わる扁額(へんがく)『以善堂(いぜんどう)』の「善い行いをする人が集まり、善い行いをする人を育てる所」と、「”士”の掛川城、”農”の報徳社、”町人”の松ヶ岡」のキャッチフレーズを掲げ、「市民が集い、協働の力により、文化の拠点をつくり、ふるさと掛川の文化財を大切にして後世に伝え、「松ヶ岡」の歴史や偉人に学び、未来を担う子どもを育てる。」こととしました。

