ガイドプログラム申込み

【プログラムガイド】
遠州横須賀えんしゅうよこすか 観歩記みてあるき

以下フォームよりお申込み下さい。
担当者による確認の後、ご連絡させて頂きます。
お申し込みの方法
すべてのプログラムにガイドがつきます。かならず事前に予約申し込みをお願いします。申し込み期限は各プログラム紹介ページに記載されています。
掛川観光協会ビジターセンターにて申し込みを受け付けた後、プログラム実施者に取り次ぎます。ガイド手配の都合などにより、 ご希望にそえない場合もございます。ご了承ください。
プログラム実施の可否、実施決定後の連絡は実施者よりいたします。
参加費は当日、現地にてお支払いください。
天候等の状況により、ご予約いただいていても中止、または内容を変更して実施する場合がございます。
掲載プログラムにつきましては、参加人数や内容、所要時間等のご相談に応じます。お気軽にご相談ください。
掲載しているプログラム等は、お知らせなく変更となる場合がございます。詳しくはお問い合わせください。
※入力必須項目
参加申込み
■ガイドプログラム名
【プログラムガイド】遠州横須賀えんしゅうよこすか 観歩記みてあるき
■希望人数 必須
  名様
■希望日
第1希望:
第2希望:
例:2018年10月10日
■希望時間

※コースによって60分
※あわせて各店の体験プログラムを希望する場合は、別途、体験時間が必要です。



例:10:30開始希望
■集合場所
掛川市役所大須賀支所(掛川市西大渕100)
※駐車場 応相談
■参加費
無料
※訪問先で体験、購入等がある場合はその都度、実費をお支払いいただきます。
■催行人数
5名様より20名様まで
■ご予約
希望日の10日前までにお申し込みください。
■備考
※『葵天下』山中酒造
自家醸造蔵元の酒造り解説
をご希望の方はその旨をご記入ください。
お申込み者様について
■お申込み者氏名 必須
■連絡先電話番号
■メールアドレス 必須

■住所

■年齢 
  歳
■性別 
男性  女性
掛川交流型ツーリズムネットワーク実行委員会
〒436-0029静岡県掛川市南1-1-1 JR掛川駅南口構内
掛川観光協会ビジターセンター「旅のスイッチ」内
TEL.0537-24-8711 FAX.0537-24-8701
掛川交流型ツーリズム TOP
掛川というまちの、
印象と交流と観光と
Kakegawa Interactive Tourism ENGLISH TOP
Impressions, interactions, and sightseeing in the city of Kakegawa
戦国期・掛川城攻略の史跡めぐり
報徳・こころの旅
アートなまちめぐり
お茶摘み&釜炒り茶仕上げ体験
掛川茶入れ方体験
お茶の掛川・東山
茶草場ツーリズム
ゆるゆる掛川ガイドライド
自転車の旅
ゆるゆる山歩き
小笠山トレッキング
掛川市原泉地域立
森の都 さくら咲く学校
技極み!大東
醸す!遠州横須賀
東京学芸大学生との
エデュケーション・ツーリズム
北海道 十勝 豊頃町の皆さんとの
ヘリテイジ・ツーリズム
場所文化の創造と掛川
掛川の学びの場としての価値
互産互生(消)から生まれる
ツーリズム
非日常生活に、
ひとつの触れ合いを求めて
インバウンド観光における
掛川の可能性
文化遺産をガイドするということ